TCPのヘッダフォーマット TCPのヘッダは以下のようになっています。 送信元ポート番号 16ビットのフィールドで、上位レイヤーのプロトコルを識別するための番号となります。 多くの場合、クライアントサーバシステムでの通信 […]
ICMPとは ICMP(Internet Control Message Protocol)とはOSI参照モデルのネットワーク層にあるプロトコルでエラー通知メッセージなどで通信状態を確認する際に使われています。IPと同じ […]
IPパケットのフォーマット IPパケットは以下のようなフォーマットとなっています。 バージョンフィールド 4ビットのフィールドでバージョンを表しています。IPv4を表す場合、4が入ります。ほとんどの場合、IPv4となりま […]
エンジニアになって9年ほどになります。フルスタックエンジニアを目指して日々勉強です。